いがらしろみさんが営むコンフィチュール(ジャム)のお店『Romi-Unie Confitur(ロミユニコンフィチュール)』で、一年に一回だけ開催されるチョコレート祭り「Jour du Chocolat(ジュール・ド・ショコラ)」、2017年も開催されます!
「Jour du Chocolat 2017(ジュール・ド・ショコラ)」って、どんなお祭り?
昨年、鎌倉店の方へ出掛けた際は、開店30分ほど前に訪れたところ、既にお店の前には10人ほど並んでいらっしゃいました。
この日のために作られたイベントパンフレットを見ながら、チョコレートのラインナップをチェック!!
お店に入ると、今日のために作られたチョコレートが並ぶコーナーへ!トレーを受け取り、好きなものを入れていきます。一粒いくらではなく、量り売りとなっているので、チョコレートを選んだら計量してもらいお値段が決まります。
ろみさんが計量してくれましたよ!全種類一粒づつ購入して、4,400円ほどになりました。チョコレート以外にも焼き菓子やジャムも籠に入れ、レジへ行ってお会計!
鎌倉店では、イベント限定でチョコクリームをたっぷりサンドした「ショコラスコーン」やガナッシュを熱々のクレープで包む「クレープ・ショコラ」もあったので、包装してもらっている間、お店の外のベンチで土日限定のホットチョコレートと、クレープ・ショコラを頂きました。
ろみさんの作るコンフィチュールの入ったボンボンショコラや、プラリネ、ラムボールや、オランジェットなどバリエーションは豊富です!見た目もとても可愛い!!!
昨年は、英国・ジャージー島のジャージーバターを使ってじっくり焼き上げられた濃厚なカカオ風味の「Shotrbread Chocolat(チョートブレッドショコラ)」や、romi-unieセレクトのバローナのボンボンショコラ4種を詰め合わせた「Heart BOX(ハートボックス)」などなど、焼き菓子などもたっぷり・・・。
学芸大学店では、チョコレートを使ったサブレやケイクなどの焼菓子を中心に、手作りチョコレートがずらっと並び、鎌倉店では、イベント当日限定でチョコクリームをたっぷりサンドした“ショコラスコーン”と濃厚チョコレートドリンク“ホットチョコレート”も用意されるなど、店舗によって楽しめるアイテムも違うので、お近くの店舗や気になる店舗の方、両方行っちゃう!!などなど、一年に一度限りのチョコレート祭り楽しんでくださいね!
≪学芸大学 Maison romi-unie≫
住所: 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目7−17
電話: 03-6666-5131
開催日時 :2月11日(土・祝) 11:00~ ※なくなり次第終了となります。
内容:Maison romi-unieでは、チョコレートを使ったサブレやケイクなどの焼菓子を中心に、手作りチョコレートがずらっと並びます。
≪鎌倉Romi-Unie Confiture≫
住所: 〒248-0006 神奈川県鎌倉市 小町2-15-11(※2015年9月に鶴岡八幡宮を臨む若宮大路沿いに移転しています)
電話: 0467-61-3033
開催日時 :2月12日(日) 10:00~ ※なくなり次第終了となります。
内容:鎌倉Romi-Unie Confitureではイベント当日限定でチョコクリームをたっぷりサンドした“ショコラスコーン”と濃厚チョコレートドリンク“ホットチョコレート”も用意されます。
公式ホームページ:http://www.romi-unie.jp/